genkai-shobo.jp
紙の上のタイムトラベル
鉄道と時刻表の150年
著者:松本典久/著
価格:2,000円+税
刊行日:2021/02/01
出版社:東京書籍
ISBN:978-4-487-81229-5
Cコード:0095
[単行本](日本文学、評論、随筆、その他)
時刻表でたどる日本の鉄道150年史。2022年の鉄道開通150年を記念し、かつてない要覧が誕生。
ネットで買う
amazon.co.jp
楽天ブックス
セブンネットショッピング
honto
e-hon
TOWER RECORDS ONLINE
TSUTAYAオンライン
ネットオフ
書店で買う
紀伊國屋書店
旭屋倶楽部
三省堂書店
調べる
bookmeter.com
booklog.jp
借りる
カーリル
シェア
Twitter
Facebook
LINE
はてなブックマーク
Pocket
内容紹介
時刻表でたどる日本の鉄道150年史。
鉄道が初めて日本を走った1872年から現在に至るまで、特筆すべき時刻表を散りばめつつ、激動の鉄道史150年史を簡潔に解説する。
鉄道にまつわる写真はもちろん、当時の世相を反映した貴重な写真も満載で、見ているだけで時間旅行(タイムトラベル)を楽しめる。
2022年の鉄道開通150年を記念して、かつてない要覧が誕生。
松本 典久
松本典久(まつもと のりひさ) 1955年、東京都生まれ。東海大学卒業。出版社勤務を経て、1982年からフリーランスの鉄道ジャーナリスト。 「鉄道ファン」「旅と鉄道」誌などに多く寄稿。 著書は『オリンピックと鉄道』『夜行列車の記憶』『60歳からのひとり旅 鉄道旅行術』ほか多数。監修に『読鉄全書』ほか。
search
松本 典久
鉄道と時刻表の150年
genkai-shobo.jp